Artista em Residência
Someone lives in the land
and, Something is happening for 3 months
where you can share the process with artists
An open artist-in-residence
That is "ZAO EXPO"
その土地に「誰か」が住み
「何か」が起きている3ヵ月
アーティストとプロセスの共有ができる
開かれたアーティスト・イン・レジデンス
それが「ZAO EXPO」です
AIR Programs & EVENT
Schedule
Studio & Performing
Area
A : Togatta Residence 044(Maru-yoshi)
B : Central Park of Hot spring
C : Public Hot Spring (Kami no Yu)
D : ManYaoCha
E : Miyagi Zao Short stay House
F : Togatta Elementary School
A : 遠刈田レジデンスマルヨシ
B : 神の湯前公園
C : 神の湯
D : 慢瑤茶
E : 宮城蔵王ショートステイハウス
F : 遠刈田小学校
Every Saturday and Sunday during the EXPO will be an Open Studio.
We invite you to visit each site to see the process of artists creation.
EXPO期間中の毎週土日はオープンスタジオとなります。
ぜひ、各サイトに訪れて頂きアーティストの制作過程をご覧ください。
STATEMENT OF
ZAO EXPO'22
Togatta Hot-Spring is located at the foot of Mt. Zao, which was opened before the Edo period.
It has undergone various developments over its more than 400 years of history.
This small hot spring resort is characterized by being both a tourist destination and a place
where local residents live, a town where life and tourism coexist.
The COVID-19, which was occurred in 2019, has brought out the exclusivity and closeness
that are often associated with the countryside, and such aspects have been highlighted
in the last two years.
However, the culture that has been created from the opening of the baths to the present day
has been brought in and nurtured by travellers, hasn't it?
A hot spring, a therapeutic bath, "Kokeshi" by a woodworker, a lodging town to visit Zao, a flourishing flower town, and culture, industry, and business accompanying it are born, and it reaches to the present.
If we trace back the roots of the people who are indigenous to this area,
we can see that they were also travellers.
At the EXPO, we will reconsider the nature of the community in the countryside by realizing that
"culture is something that is created within the land" and that
"neither outside nor inside has anything to do with it".
江戸時代以前に開湯した蔵王のお釜の麓にある「遠刈田温泉」。400年を超える歴史の中で様々な発展を遂げ、現在に至ります。この小さな温泉街は、観光地でありながらも、地域住民の生活の場でもある「生活と観光が同居する街」が特徴でもあります。
2019年に端を発した新型コロナによって、田舎にありがちな排他性、閉鎖性、そうした部分がこの2年間の中で浮き彫りとなってきました。しかしながら、開湯から今日までの間に創り上げられてきた文化は、外から来た人達=旅人によって持ち込まれ、育まれて来たのではないでしょうか?
温泉が湧き、湯治場が出来、木地職人によって「こけし」が齎され、蔵王へお参りをする宿場街として、花街として隆盛し、それに付随する文化や産業、商売が生まれ、現在に至ります。いまここに土着している人たちも、ルーツを辿ればそんな旅人だったのではないでしょうか?
エキスポでは、そんな「旅人」を再考することで、地域内、地域外と分け隔てることなく、ただ純粋に「そこで起きていること」を地域の人も、ふらっと遊びに来た観光客も、共に共有し、共感することで、「文化は土地の中で作られていく物事」であり、そこには「外も内も関係ない」事へ気付くことで、田舎におけるコミュニティの在り方を考察していきます。
EVENT
01
Admission is "Something of food" Self-sufficient event
That's it.
"Give Me Vegetable"
入場料は「食材」の自給自足型イベント
それが
「ギブミーベジタブル」
Oct.10(Mon) 11:00-
at Cenral Park of Togatta
10月10日(祝・月) 11:00-
遠刈田温泉 神の湯前広場
The basic principle is simply that "the price of admission is the food".
1. Share with the people at the venue, those who will be doing the music and performance,
and those who will be cooking that the standard for this exchange is vegetables.
2.Everyone will gather the necessary items (cooking utensils, seasonings, platters, sound equipment, etc.).
3.Ask guests to bring vegetables as an entrance fee.
4.Cook the collected vegetables and eat them together.
5.Live music, performances, food stalls, karaoke, and any other fun ideas you can think of are welcome.
6.Any leftover vegetables will be shared by everyone who worked for the event.
基本は、「入場料が食材」というだけ。
① 会場の人、音楽やパフォーマンスをしてくれる人、料理をしてくれる人に、今回の交換の基準は野菜だということを共有します。
② 必要なもの(調理道具、調味料、大皿、音響設備、などなど)は、みんなで集めます。
③ お客さんに入場料として、野菜を持ってきてもらいます。
④ 集まった野菜を料理して、みんなで食べます。
⑤ ライブ、パフォーマンス、屋台、カラオケ、楽しくなる工夫はご自由に。
⑥ 残った野菜は、イベントのために動いたみんなで分け合います。
02
What is the background of the Russia-Ukraine war,
the "Donbass war"?
ロシア・ウクライナ戦争の背景「ドンバス戦争」とは何か?
Oct.14(Fri) 19:30-
at even in Sendai Forus 7F
10月14日(金) 19:30-
仙台フォーラス 7F even
During the EXPO
also, After the EXPO
The residency will continue
EXPOの最中も
EXPOが終わった後も
レジデンスは続いて行きます
<ZAO EXPO'22 助成>
公益財団法人カメイ社会教育振興財団(仙台市)
公益財団法人宮城県国際化協会
COOPトリプルカードみやぎスマイル基金
公益財団法人ウェスレー財団
サントリー東北サンさんプロジェクト「みらいチャレンジプログラム」